本所(山崎)

〒671-2577

宍粟市山崎町山崎205

TEL 0790-62-2365 

FAX 0790-62-4731
 

北部支所(波賀)

〒671-4221

宍粟市波賀町上野234-1
TEL 0790-75-2180 

FAX 0790-75-2690


 

一宮事務所

〒671-4131

宍粟市一宮町安積1352-4

TEL 0790-72-1008 

FAX 0790-72-1651
開所日 月曜・水曜・金曜


 

千種事務所

〒671-3201

宍粟市千種町千草160

TEL 0790-76-2066

FAX 0790-76-3564
開所日 火曜・木曜


 
   
  
宍粟市商工会 モバイル
 宍粟市商工会
モバイル

スマートフォン
フィーチャーフォン
対応
 






 
1735815
Since 2016.7.25
 
オンラインユーザー8人
商工会から
12345
2025/05/08new

経営に役立つ補助金情報

Tweet ThisSend to Facebook | by 商工会

【補助金情報】

 

商工業者が活用できる各種補助金の公募状況をお知らせします。

補助金は原則として事前申請・交付決定後の着手(発注・購入等)が必須です。

※申請には事業計画の作成が必要です。申請をお考えの方はお早めに商工会までご相談ください。

 

小規模事業者持続化補助金(一般型)

小規模事業者が直面する制度変更等に対応する地道な販路開拓の取組み等を支援

17回公募

【申請受付開始】2025年5月1日(木)

【受付締切】2025年6月13日(金)17:00

電子申請のみ受付(事前に「gBizID」プライムアカウント取得が必要)

 

全国商工会連合会(持続化補助金サイト)


 

中小企業新事業進出補助金 

本補助金は既存の事業とは異なる新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資等を支援し、新規事業への挑戦を促進します。

【申請受付開始】2025年6月頃(予定)

【受付締切】2025年7月10日(木)18:00締切り

電子申請のみ受付(事前に「gBizID」プライムアカウント取得が必要)

 ・中小企業新事業進出補助金(申請事務局サイト)

中小企業新事業進出補助金|中小企業基盤整備機構

 

■ものづくり・商業・サービス補助金 

中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資等を支援

第20回公募開始公募中

【電子申請受付】2025年7月1日(火)17:00

【受付締切】2025年7月25日(金) 

       電子申請のみ受付(事前に「gBizID」プライムアカウント取得が必要)

 

■中小企業省力化補助金(カタログ型・一般型)

【補助対象】人手不足の状態にある中小企業等

【申請方法】電子申請のみ(事前に「gBizID」プライムアカウント取得が必要)

【公募期間】申請開始時期等は後日公表

 

・中小企業省力化投資補助金(カタログ型)公募中:随時受付

https://shoryokuka.smrj.go.jp/

・中小企業省力化投資補助事業(一般型) 公募中:5/30〆 

 https://shoryokuka.smrj.go.jp/ippan/

 

IT導入補助金

ITツール導入による業務効率化を支援

 

・IT導入補助金2025サイト

 https://it-shien.smrj.go.jp

 

宍粟市中小企業等省エネ設備導入支援事業

物価高騰の影響を受けた市内事業者を支援するため、省エネ設備への更新に要する経費の一部を助成します。

 宍粟市中小企業等省エネ設備導入支援事業/宍粟市


10:04
2025/05/01

第19回通常総代会記念講演会開催のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 商工会

取材で出会った経営者の「心」温まる話

~誰もが活き活きとした会社になるために~

 

商工会と宍粟市男女共同参画センターとの共催により、標記の講演会を開催します。

全国各地で開催されている講演会を取材し、感動した話や心温まる話を30年以上にわたりお届けされている講師のお話から、人生を明るく前向きなものとし、会社の活性化を図るヒントとしていただけますと幸いです。

是非ご参加ください。

 

 

日時:令和7年5月27日(火)

   13151445

場所:宍粟防災センター 5階ホール

講師:水谷もりひと氏(日本講演新聞 編集長)

参加費:無料

申込方法:下記のURLから申込いただくか

     商工会までお電話ください

宍粟市商工会 TEL 0790-62-2365

 

 

講演会チラシ:講演会チラシ.pdf

 

申込フォーム https://logoform.jp/form/Pr8o/998584


14:27
2025/04/24

「2025年度 学卒者初任給調査」ご協力のお願い

Tweet ThisSend to Facebook | by 商工会

山崎経営者協会会員の皆様へ

令和7年度の学卒者初任給調査につきまして、姫路経営者協会より共同調査の依頼がありました。
何かとご多忙なこととは存じますが、ご回答下さいますようよろしくお願い申し上げます。


■ 調査票 「 2025年度 学卒者初任給調査表 5-20締切.xlsx ←こちらをクリック
                   
   
■ 回答先 山崎経営者協会FAX0790-62-4731

■ 
回答期限 5月20日(火)

  ( 姫路経営者協会が取りまとめた調査結果につきましては、後日お送りします )

 
※ 調査票をメールにてご希望の場合

事務局(商工会:丸山)までメールをお願いいたします。

   〔E-mail  k-maruyama@shiso.ne.jp


17:33 | 連絡事項
2025/04/22

起業家支援事業助成金の募集について

Tweet ThisSend to Facebook | by 商工会
起業家支援事業(「一般事業枠」「ふるさと枠」「若者枠」「社会的事業枠」)及びスタートアップチャレンジ支援助成金の募集について

申込受付期間:4月18日(金)~6月30日(月)《最終日16時必着》
起業家支援事業助成金は、「一般事業枠」「ふるさと枠」「若者枠」「社会的事業枠」の区分に基づき、起業・第二創業にかかる経費の一部を助成する制度です。
各区分の要件や助成対象経費、助成率、助成限度額は下記チラシをご参照ください。

チラシはコチラ → 
チラシ.pdf

この助成金に関するお問い合わせ
公益財団法人ひょうご産業活性化センター 創業推進部新事業課
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号 神戸市産業振興センター2階
TEL:078-977-9072 FAX:078-977-9112

09:24
2025/04/14

「米国の関税措置等に係る中小企業等向け特別相談窓口の設置」のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by 商工会

米国の自動車・同部品に対する追加関税の発動など関税措置等に伴い、中小企業への影響が見込まれることから、44日(金)に経営に関する総合相談窓口が設置されました。

 

■ 中小企業向けの特別相談窓口を設置

  ひょうご産業活性化センター「兵庫県よろず支援拠点」

  電話番号:078-977-9085 受付時間:9:0017:00(祝日を除く月~金)

  https://web.hyogo-iic.ne.jp/keiei/yorozu

 

■ 専門相談窓口による対応

  影響が多岐にわたることから、県が保有する支援相談員窓口を総動員し、各ニーズに対応

 

  (参考)その他の県内の相談窓口(全20か所)

  兵庫県内商工会議所 全18会議所

  兵庫県商工会連合会

  兵庫県中小企業団体中央会

 

< 県HPにおける上記情報に関する特別サイト >

  URLhttps://web.pref.hyogo.lg.jp/sr02/americakannzei.html


< 国等の関連サイト >

・「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口の設置について(日本貿易振興機構)」

 https://www.jetro.go.jp/news/announcement/2025/028d1921932c0ee1.html

・「米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて経済産業省に「米国関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施します(経済産業省)」

https://www.meti.go.jp/press/2025/04/20250403001/20250403001.html

 

 

○お問い合わせ先等

兵庫県産業労働部総務課企画班

TEL 078-362-3351


13:02
12345
PAGE TOP