米国の自動車・同部品に対する追加関税の発動など関税措置等に伴い、中小企業への影響が見込まれることから、4月4日(金)に経営に関する総合相談窓口が設置されました。
■ 中小企業向けの特別相談窓口を設置
ひょうご産業活性化センター「兵庫県よろず支援拠点」
電話番号:078-977-9085 受付時間:9:00~17:00(祝日を除く月~金)
https://web.hyogo-iic.ne.jp/keiei/yorozu
■ 専門相談窓口による対応
影響が多岐にわたることから、県が保有する支援相談員窓口を総動員し、各ニーズに対応
(参考)その他の県内の相談窓口(全20か所)
兵庫県内商工会議所 全18会議所
兵庫県商工会連合会
兵庫県中小企業団体中央会
< 県HPにおける上記情報に関する特別サイト >
URL:https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr02/americakannzei.html
< 国等の関連サイト >
・「米国関税措置等に伴う日本企業相談窓口の設置について(日本貿易振興機構)」
https://www.jetro.go.jp/news/announcement/2025/028d1921932c0ee1.html
・「米国の自動車に対する追加関税措置の発効と相互関税の発表を受けて経済産業省に「米国関税対策本部」を設置するとともに、短期の対応として、特別相談窓口の設置や資金繰り支援等を実施します(経済産業省)」
https://www.meti.go.jp/press/2025/04/20250403001/20250403001.html
○お問い合わせ先等
兵庫県産業労働部総務課企画班
TEL 078-362-3351