本所(山崎)

〒671-2577

宍粟市山崎町山崎205

TEL 0790-62-2365 

FAX 0790-62-4731
 

北部支所(波賀)

〒671-4221

宍粟市波賀町上野234-1
TEL 0790-75-2180 

FAX 0790-75-2690


 

一宮事務所

〒671-4131

宍粟市一宮町安積1352-4

TEL 0790-72-1008 

FAX 0790-72-1651
開所日 月曜・水曜・金曜


 

千種事務所

〒671-3201

宍粟市千種町千草160

TEL 0790-76-2066

FAX 0790-76-3564
開所日 火曜・木曜


 
   
  
宍粟市商工会 モバイル
 宍粟市商工会
モバイル

スマートフォン
フィーチャーフォン
対応
 






 
1790501
Since 2016.7.25
 
オンラインユーザー6人
宍粟市商工会 トピックス
       
 
記事
12345
2025/08/19

人材確保に関するアンケート調査にご協力お願いします

Tweet ThisSend to Facebook | by 商工会
安定的な雇用環境・一定の給与水準を確保することで、
人材不足を解消する「特定地域づくり事業協同組合」設立に向けた
「人材確保に関するアンケート調査」となります。

ご興味のある方は、是非ご回答ください。 

アンケート詳細はこちら→
特定アンケートWEB用(商工業者).pdf
11:36
2025/08/13

「2025定年制度・継続雇用制度・退職金関係調査」のご協力のお願い

Tweet ThisSend to Facebook | by 商工会

山崎経営者協会会員の皆様へ


令和7年度の学卒者初任給調査につきまして、姫路経営者協会より山崎経営者協会に共同調査の依頼がありました。

何かとご多忙なこととは存じますが、ご回答下さいますようよろしくお願い申し上げます。


■ 調査票 「2025年度 定年制度・継続雇用制度・退職金関係調査表.docx


■ 回答先 山崎経営者協会(FAX0790-62-4731)


■ 回答期限 9月12日(金)


 ※ 調査票をメールにてご希望の場合

事務局(商工会 丸山)までメールをお願いいたします。

   〔E-mail  k-maruyama@shiso.ne.jp




15:27 | 連絡事項
2025/07/17

食の総合商談展示会「FOOD STYLE Kansai 2026」出展者募集のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by 商工会

FOOD STYLE Kansai 2026(運営:株式会社イノベント)は、それぞれの業種・業態の来場者・出展者が相互に情報交換をすることで、新たな食のイノベーションを創出し、更なる関西のフードビジネスの発展に貢献することを目的に開催される食の総合商談展示会です。

兵庫県商工会連合会では、兵庫県全体での統一コンセプトのもと、特設ブースを設けると共に、効果的な商談に結び付けられるよう、出展者には様々な支援サービスを実施し出展をサポートする販路開拓事業を実施します。

出展を希望される方は、別紙募集チラシをご確認の上、商工会までご連絡ください。


FOOD STYLE Kansai 2026」募集概要
  日  程:令和8128日(水)・29日(水)【2日間】
  会  場:インテックス大阪559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
  募集内容:①トライアルブース(1.5m×1.5m)、②通常ブース(3m×3m
         ※トライアルブースのみ出展料110,000円の1/2の補助
  出展支援:出展中だけではなく、出展前、出展後にわたり、下記支援にて商談に備えます。
        ①優先してバイヤーの立ち寄りやすいエリアを確保、兵庫県エリアでの共同出展 
        ②農林水産省が推奨する商談シート「FCPシート」等の作成支援 
        ③オンラインセミナー、個別相談の実施 
        ④兵庫県統一デザインのブース設営の制作、提供 

  募集チラシはこちら⇒ 
「FOOD STYLE Kansai2026」募集チラシ.pdf


14:11
2025/07/11

一日公庫開催のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 商工会
 日本政策金融公庫担当者による無料の相談会を開催します。
 融資だけでなく資金繰りや事業承継等の相談も可能です。
 お気軽にご相談ください。
 
 
日 時:令和7年7月25日(金)午前10時〜午後3時50分
     (1相談者50分)
 
場 所:宍粟市商工会 本所
 開催方法:対面形式
 内 容:商工業者資金繰りや経営環境の整備、創業希望者及び事業承継の相談も可能です
 
申 込:チラシをダウンロードして申込(7月18日まで)
     0790-62-4731までFAXもしくは窓口にまでご送付ください。
 ※あくまで相談であり、その場で融資が決定するものではありません。
 ※相談コマ数も限りがあるため、先着受付となります。
 
 チラシはこちら→
一日公庫チラシ.pdf
17:58
2025/07/04

兵庫県SDGs月間推進事業補助金について

Tweet ThisSend to Facebook | by 商工会
兵庫県SDGs月間推進事業補助金について

兵庫県では、「ひょうごSDGs月間」の開催にあたり、企業や団体等における積極的なSDGsの取組を促進するため、10月及びその周辺期間に県内で実施されるSDGsの普及啓発に資する先導的な取組を応援します。

【応募期間】R7.6.24~7.23
対象団体:ひょうごSDGs Hub会員(※)のうち、県内で活動を行っている又は、今後行う予定がある企業、団体・グループ
※現在未加入の団体は下部チラシQRコードより申請してください
補助金額:1団体(1事業)につき最大15万円(補助率1/2)
※交付事業数は5事業を予定
※審査の結果、不採択や補助金額減額等もあり
補助対象事業:対象団体が下記期間内に県内で実施する、SDGsの普及啓発・情報発信に資する先導的な事業
【事業実施期間】令和7年10月1日~11月30日
※SDGs月間(10月)には、取組の情報発信などの普及啓発を必ず行うこと
補助対象経費:報償費、旅費、印刷製本費、消耗品費、通信運搬費、保険料、委託料、使用料等
※事業の実施に直接関係しない経費や食糧費、備品購入費、人件費、などは補助対象外
※その他詳細は募集要項を参照のこと

【お問い合わせ先】
兵庫県企画部SDGs推進課公民連携班
電話:078-362-3579

その他申請方法については下記PDFを参照してください
1-2SDGs補助金_募集チラシ.pdf
11:10
12345
PAGE TOP